平野郷動物診療所 投稿一覧

ねこクイズ

【栄養5】ネコが下痢をしやすいのは次のうちどれ?
①レバー
②牛乳
③かまぼこ
【栄養6】ネコが貧血を起こす食べ物はどれ?
①たまねぎ
②チョコレート
③ほたて貝
ごほうび
<いただきま~す>

答え:②
答え:①

≪ネコに与えてはいけない主に食べ物≫
◆ネギ類・・・長ネギ、玉ねぎ、ニラ、らっきょ、ニンニクなどに含まれるアリルプロピルジスルフィドがネコの赤血球を破壊し重度の貧血をおこすおそれがある。この成分は熱を加えても変わらないため、煮汁やハンバーグでも危険である。
◆青魚・・・ 与えすぎると黄色脂肪症(少しの刺激で激痛が走る)を招くおそれがある。
◆貝類・・・ アワビなど皮膚炎をおこし、とくに耳の炎症では耳先が欠ける場合も。
◆レバー・・・脂溶性のビタミンAは過剰分が体内に蓄積されるので、レバーの常食はビタミンA過剰症をまねき骨の変形をおこす。
◆牛乳・ヒト用の乳製品・・・ ネコは酵素ラクターゼが少ないので、乳糖ラクトースが消化できず下痢を起こすことが多い。
◆チョコレート、ココア・・・ カカオのテオブロミン中毒で嘔吐下痢、神経症状。
◆イカ・タコなど・・・古くなるとチアミナーゼが発生しビタミンB1欠乏症に陥る危険がある。また、大量に食べると消化不良をおこす。
◆カマボコなどの練り製品・・・リンが多くカルシウムとのバランスが悪くなる。
◆ブドウ・レーズン・・・・犬の報告例で嘔吐、腎障害。レーズンパンも危険
◆のどに詰まったり刺さったりし易いもの
鳥の骨は折れたところが尖るので消化管に刺さる危険あり。
杏子やプラムの種はノドにつまりやすいのでのみ込まないように注意。